昨日、先般、訪問させていただいたチームに再訪!
毎日する股関節ストレッチをしているか!?の抜き打ち検査!!!(笑)
意識の高い選手はやはり飲み込みも早いし、習得も早いですね。
股関節の柔軟性の必要性を「感じたとき」、急激に飛躍するのですが、子供たちに股関節の柔軟性の必要性を理解させることは非常に難しいです。
ただ、これは指導者、保護者さんにもしっかりと理解をしていただく地道な作業が必要です。
しかし、このチームの意識は本当に高く感服です。
なかなか一度説明したものを再度、確認して、全然できていない!というケースは多いですが、このチームはほとんどの選手が継続しているように見受けました。

これは指導者の意識、保護者の補助があってからこそ!
一端、意識してくれだせば、あとは姿勢の修正を少ししてあければよいだけ。
身体が硬い選手ほど、したくない。
柔軟性がない選手ほど、継続したくない。
やっても無駄だから!なんて声もあるのですが、そんなことはありません。
やればやるだけ身になるのが柔軟性。
ケガのない身体作り、パフォーマンスあげる身体使い!
地道なことではありますが、今後も精力的に活動していこうと考えております。
それでは「姿勢・意識・継続」を大切に!
それでは今日も、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。