第97回全国高校野球選手権大会抽選!
昨日、夏の甲子園大会の抽選が行われました。
今年は例年より早い開会式となり、甲子園練習なし!という少々イレギュラーな展開。
この甲子園練習は出場校のメンバー外の選手たちにとっては「夢の甲子園の土を踏む」絶好の機会でもあるので・・・
なんとかならないものか・・・
と・・・
メンバー外の選手のことを思うと少々残念・・・
また、選手宣誓も「主催者の提案」ということで、鳥羽高校主将に決定。
選手が主役!!!
高校生が主役!!!のはずが・・・
様々な大人の思惑のような気も・・・
作られる感動ではなく、高校生のひたむきな姿が、結果「感動を呼ぶ!」というスタイルが自然のような・・・
もはや「巨大ビジネス」になってしまった感がなきにしもあらず・・・
が、少し残念ではありますが・・・
選手たちは、ここまで努力してきた「成果」「集大成」を大人の思惑に捉われず、存分に発揮して欲しいものです!!!
広島代表の新庄は大会2日目に登場。
対戦相手は・・・
霞ケ浦高(茨城)
さてさて、どんなチームなのか!?
皆目見当がつきませんが・・・
相手はどうあれ、新庄らしい野球!!!ができるか、どうかですね!!!
大会2日目、新庄の闘いに注目!!!
また、1回戦屈指の好カードは・・・
大会3日目の・・・
敦賀気比高(福井)vs.明徳義塾高(高知)
甲子園初戦16連勝中の高知明徳義塾が・・・
春の全国王者敦賀気比と対戦!!!
また、この大会3日目の第1試合には注目の1年生スラッガー早実の清宮君も登場!
また第3試合は大阪桐蔭を撃破した初出場の「大阪偕星」も登場!
土曜日ということもあり、甲子園が超満員に膨れ上がること間違いなし!!!ですね。
それから「素人野球狂・宮迫」が個人的に注目しているのは・・・
三沢商高(青森)
私立全盛の青森で地元部員が多勢を占める公立校「三沢商」が甲子園出場!
また監督は現役の消防士さんが務めるという変わり種。
また、「いつ、なんどき、どんな時も笑顔」がチームカラー!というこれまた異色のチームカラー!
ピンチでも笑っている!!!
いささか不謹慎という意見もあるようですが、この三沢商がどんな闘いをするか!?
注目したいと思います。
語りだすと、とまらなくなるので本日はここまで・・・(笑)
以下、対戦カードを記します。
夏の甲子園は「明後日開幕」
■第1日:8月6日(木)
▽1回戦
鹿児島実高(鹿児島)vs.北海高(南北海道)
岐阜城北高(岐阜)vs.中京大中京高(愛知)
宮崎日大高(宮崎)vs.上田西高(長野)
■第2日:8月7日(金)
▽1回戦
花巻東高(岩手)vs.専大松戸高(千葉)
霞ケ浦高(茨城)vs.広島新庄高(広島)
九州国際大付高(福岡)vs.鳴門高(徳島)
東海大甲府高(山梨)vs.静岡高(静岡)
■第3日:8月8日(土)
▽1回戦
早稲田実高(西東京)vs.今治西高(愛媛)
敦賀気比高(福井)vs.明徳義塾高(高知)
大阪偕星高(大阪)vs.比叡山高(滋賀)
下関商高(山口)vs.白樺学園高(北北海道)
■第4日:8月9日(日)
▽1回戦
津商高(三重)vs.智弁和歌山高(和歌山)
天理高(奈良)vs.創成館高(長崎)
滝川二高(兵庫)vs.中越高(新潟)
明豊高(大分)vs.仙台育英高(宮城)
■第5日:8月10日(月)
▽1回戦
健大高崎高(群馬)vs.寒川高(香川)
岡山学芸館高(岡山)vs.鳥羽高(京都)
▽2回戦
龍谷高(佐賀)vs.秋田商高(秋田)
■第6日:8月11日(火)
▽2回戦
鳥取城北高(鳥取)vs.鶴岡東高(山形)
関東一高(東東京)vs.高岡商高(富山)
石見智翠館高(島根)vs.興南高(沖縄)
三沢商高(青森)vs.花咲徳栄高(埼玉)
■第7日:8月12日(水)
▽2回戦
東海大相模高(神奈川)vs.聖光学院高(福島)
遊学館高(石川)vs.九州学院高(熊本)
作新学院高(栃木)vs.第1日勝者から抽選で決定
記していくと・・・
興味が尽きないですね・・・
いやいや、本日はここまで!!!(笑)
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは、本日も高校球児に負けないように元気に笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。