はたけの時間52 「自家製でんすけスイカ」

はたけの時間52

「自家製でんすけスイカ」

昨年の頂き物の中にあった幻のスイカとよばれる「でんすけスイカ」

その「でんすけスイカ」のタネを保存しておき、タネまき、育苗、そして・・・

タネから自家製として「収穫」にたどりつきました!!!

糖度は昨年いただいたものと比較すれば、相当に低く、商品にはなりそうにありませんが・・・

自分でいただく!ということでいけば・・・

全然OK!!!(笑)

糖度計で計ることはしなかったので詳細糖度はわかりませんが・・・

糖度10度くらいでしょうか・・・

実入りもまずまずですが、赤みが少し足りない・・・

これは肥料も影響していると考えられます。

しかし今年は「タネから食す」ところまではいきました。

来年は「タネから美味しく食す!」を目指し・・・

研究研鑽を重ねます!!!

収穫時の写真を撮っていたのですが、写真の整理をしていて紛失・・・

残念ながら育苗中、収穫の様子をお伝えできないのは残念ですが・・・

今年の収穫は5個。

食せるものは3個。

来年は今年の反省を活かし、もうすこし上手に「自家製でんすけスイカ」育てます!!!

しかし・・・

スイカのタネから・・・こうした、ちゃんとしたスイカになる!って、なんだかうれしい気持ちになりますね。

それでは本日8月最終日!

今日も一日笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次