勝者から学ぶ!vol.5フェルプス!

勝者から学ぶ!vol.5フェルプス!

もうすぐ冬季五輪が開幕する。

楽しみな日々が始まる!

そんな中、先日、元夏季五輪選手だった選手が壮絶な告白をした。

マイケル・フレッド・フェルプス選手。

「水の怪物」と呼ばれ、五輪では通算22個の金メダルを獲得した、まさに勝者!

そんなフェルプス選手の壮絶な告白・・・

「命を絶たなくてよかった・・・」

全盛期当時、テレビから見えるフェルプス選手は堂々とし、自信に満ちた顔が印象的だが、そんな彼が・・・

いや、そんな彼だからこそなのかもしれない・・・

特殊な誰も体験したことのないゾーンに入った選手には、自らが「切り開かなければならないこと」がある。

絶頂期と言われていた時期でさえ、試合終了毎に、引退を考えたり、五輪後に引退を考えたり・・・

目標を達成した後に壮絶な虚脱、虚空感が襲ってきたという・・・

目標を達成したら、次の目標!と、簡単に言うが、五輪で金メダルを22個獲得した人間に、次の目標と言っても・・・

22個の金メダルを獲得した後に、競技での目標ではなく、人生の目標を立てればよかったのでしょうが、「水の怪物」と言われている人に意見する人は少なかったのか・・・

今現在、「うつ病」という診断を自らが受け入れ、治療をうけているフェルプス。

「水の怪物」はいま苦しんでいますが、この苦境から脱し、再び輝きを取り戻して欲しいですね。

世界トップ選手になって、孤独になってしまったのかもしれませんが、人と話すこと。

自分の意見を聞いてもらう。

そして他者の意見を聞く。

そんな、当たり前のことかもしれませんが、「対話」というものを大切にしないといけないと感じます。

一人で生きていくことはできない、現世。

他者との協調、調和、会話の大切さを「水の怪物」から学ぶことができます。

フェルプス選手が再び輝きを取り戻すことを祈念します!フェルプス選手蘇れ!

それでは本日も会話、対話を大切にしながら、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次