平成30年度春季広島県高校野球大会・展望!

平成30年度春季広島県高校野球大会・展望!

いよいよ明日、開幕する広島県高校野球春の陣!

「素人野球狂・宮迫」が少しだけ展望を・・・

まずは広ゾーン。

このゾーンは広島県絶対王者の・広陵が優位に進めていきそうではありますが・・・

2回戦で呉の公立の雄・広との対戦があります。

広は練習試合では広陵には歯が立たなかった模様ではありますが、本番で広島県絶対王者に一矢を報いることができるか!?

平崎・広に期待!

英数学館ゾーン。

このゾーンは昨秋王者の国際学院がいますが・・・

その国際学院は初戦でなんと新庄との対戦が予想されます。

国際学院にとっては苦しい初戦!となりそうです。

昨秋王者の意地を見せるか!?

広島県常勝校・新庄が秋からの復活を成し遂げるか!?

呉港ゾーン。

ここには昨秋ベスト8の尾道商と工大高がいます。

昨秋は優勝した盈進に初戦で敗退をしてしまった佐々木・呉港が伏兵となり、夏のシード権を目指します!

三次青陵ゾーン。

ここには唯一、昨秋のベスト8以上がいないゾーンです。

強豪校としては如水館、広島工がいますが・・・

池田・三次青陵に大奮闘していただき、シード権を勝ち取ってもらいたいものです!

瀬戸内ゾーン。

センバツ甲子園に出場し健闘した瀬戸内。

春夏連続出場をしたいところですが・・・

このゾーンが、今春の「死のゾーン」となりました。

瀬戸内は初戦で「盈進vs市立呉」の勝者との闘いになります。

「盈進vs市立呉」は1回戦屈指の好カード!

昨秋王者vs昨春センバツ出場校対決!

盈進にすれば、非常にクジ運がありません。

市立呉を撃破しても、今春センバツ出場の瀬戸内が待ち構えます。

そして、それを勝ち抜いた先には・・・

新入部員数で今年のトップではないかと思われる広島商が待っているか・・・

いずれにしても、盈進、市立呉、瀬戸内、広島商の4校で夏のシード権を獲得できるのは1校です。

「死のゾーン」を勝ち抜くのは、どこだ!?

高陽東ゾーン。

ここは、昨秋、中国大会であと一歩というところで甲子園を逃した北須賀・尾道。

尾道がどんな闘いをするのか!?

初戦は昨夏、55年ぶりにベスト4に進出した大竹との闘い。

初戦の相手としては厳しい相手ですが、北須賀・尾道に期待!

勝てば、沖元・高陽東との闘いです。

尾道・高陽東・大竹が軸となるこのゾーンを突破するのは・・・

安芸府中工ゾーン。

ここは公立校が集結したゾーン!

昨秋ベスト8の福山工が頭ひとつリードしていると思われますが、どの公立校がシード権を獲得できるか!?

公立校の争いに期待!

最後に西条農ゾーン。

ここは西条農が中心となるか・・・

どちらにしても今年の広島も「戦国」

どこが勝ってもおかしくない!非常に面白い闘いです!

広島県春の陣は、いよいよ明日開幕!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」
http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次