おすすめpoint245
『野根まんぢう』(福田屋・高知)
野根まんぢうは、四国の高知県高知市から東へ120km程離れた、野根という町で生まれた名物饅頭です。
昔から街道を行く旅人が、先を競い買い上げたとか・・・
江戸時代には、土佐藩主山内容堂も、参勤交代で甲浦から出航する際に、必ず野根まんぢうを買い上げたと言われてます。
又、幕末に活躍した勤王の志士、坂本竜馬や中岡慎太郎達も上洛の際、野根を通過するたびに微行し、宿場の茶屋でこの名物饅頭を味わったそうです。
昭和25年には天皇陛下四国御巡行の折、献上の栄を担ったのもこの福田屋の野根まんぢうです。
素朴な味。
でも、歴史を知った上でいただくと・・・
山内容堂、坂本龍馬や中岡慎太郎がどんな気持ちでいただいたのか・・・
を考えると、感慨深い逸品です・・・
高知に出かけの際は、ぜひ!
ネットでお取り寄せもできるそうです!
それでは本日も、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」
http://www.miyasako.net/