第93回選抜高校野球大会・決勝!

第93回選抜高校野球大会・決勝!

昨日行われた、センバツ甲子園準決勝!

見どころは満載でした!

東海大相模(神奈川)2-0天理(奈良)

準決勝に相応しい闘い!

拮抗した闘いではありましたが・・・

やはり、勝負の分かれ目は「ミス」

両校ともミスはありましたが・・・

ミスがそのまま得点となった天理。

ミスを帳消しにした東海大相模。

勝負の分かれ目は、ミスの後・・・

天理のミスは外野手の「ファンブル」

目につかない些細なミスではありましたが、そのミスに乗じてランナーが2塁を落とし入れる。

これが、きっかけとなり、先制点となりました。

また、東海大相模の先発はエース石田。

これまではリリーフにまわっていましたが、ここにきてのエース先発。

石田投手にとっては、「貴重な先制点」となりました。

東海大相模のミスはバッテリーミス。

ただ、このミスを、石田投手がリカバー!

東海大相模の主将が急性胃腸炎でベンチにも入れない事態。

主将の代役をエース石田投手が見事に完遂!

天理はエース達投手が体調不良のため不登板。

残念・・・

東海大相模完勝!

夏は両エースが双方万全の態勢で闘うのを見てみたい!

第二試合は・・・

明豊(大分)5-4中京大中京(愛知)

二人の投手をきっちりと使い分ける明豊。

どちらもエースという二人。

二人がきっちりと仕事をしました。

中京は畔柳投手の投球制限のこともありました・・・

この試合も万全の態勢で見たかった・・・

得点差は1点差ではありますが・・・

畔柳投手が先発しない中京では、試合巧者明豊に勝てない・・・

明豊アッパレ!

そして、本日、いよいよ・・・

センバツ甲子園のファイナル!

決勝が行われます。

チーム力でいけば、東海大相模に分があるのかもしれませんが・・・

さぁ、どうなる!?

楽しみすぎます!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次