おすすめpoint219 『農村景観日本一』(岐阜県恵那市)

おすすめpoint219

『農村景観日本一』(岐阜県恵那市)

この農村景観の特徴は、東から西に少し傾斜した穏やかな岩村盆地の中に、瓦と白壁の昔ながらの農家や土蔵が点在する農村景観が展開。

盆地を形成する緑の低い丘や遠く三河・尾張と境を接する山々が二重・三重に連なって、この景観を一層引立てています。

眼下に広がる田園は、総面積約150haあり、岩村町の約半分を見ることができます。

「農村景観 日本一」の称号は、平成元年に全国の環境問題を専門に研究している、京都教育大学・木村教授から頂いたようで、マスコミが一斉に報道し一躍脚光を浴びた・・・

近代的日本にありながら、ここに佇めば、春夏秋冬・朝な夕な・日本が戦後失ってしまった「心のふるさと」、そして古代・仁徳天皇が見た“カマドの煙”の景色をも彷彿と感じとることができるという触れ込みです。

昨日ご紹介した岩村城を散策したあとに、日本一の農村景観をご覧になるのはいかがでしょうか!?

それでは本日も、日本の心を忘れず、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」
http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次