おすすめpoint43『灰ケ峰』(呉市)

『灰ケ峰』(呉市)

呉市の市街地北部にある独立峰である。

呉市の中で野呂山に次ぐ高い山で、標高は呉市の郵便番号上3ケタと同じ737mである。

山頂には、直径6.7m白いドーム型の気象レーダー「広島地方気象台 灰ヶ峯気象レーダー観測所」や展望台と駐車場がある。

展望台から呉の市街地までは前面を遮るものが無い急斜面のガケであり、呉市街地や瀬戸内海の島々が一望できる。

灰ヶ峰より高い山が無い独立峰なのでほぼ360度の視界がある。

広島県有数の夜景スポットでもあり、夜景100選に選ばれている。

呉市街に入り、山を眺めると「気象レーダー」がみえる!

それが「灰ケ峰」山頂!

灰ケ峰山頂からから南を覗けば、呉湾をはじめとする呉市街、そして音戸大橋、江田島、大空山も見下ろせ、天気視界良好の時は四国も見える!

東に目を向ければ安芸灘大橋はもちろん瀬戸内海の多島美を拝めます!!!

北は郷原、黒瀬地区も見下ろせ、西方向には焼山地区も眺望できます!!!

山頂に繋がる道中が少し狭く、また山頂の駐車場が6台しかないことが、たまに瑕ではありますが・・・

最近では、山ブームもあり、登山客も多いとのこと!

ぜひ一度、車で、また歩いて、呉市の頂上にどうぞぉ~~~!!!

「呉観光大使気分」の「素人呉狂・宮迫」でした。

それではGW明けで、少し身体がダルいかもしれませんが・・・今日も笑顔でがんばっていきましょう~♪

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次