落花生のタネから・・・
芽が出ました!!!
昨年、収穫した際、何粒か「食べずに」我慢して、とり置いていた「タネ」をポットに植え付け・・・
水をやり・・・
あたたかい太陽の陽射しをいっぱい浴び・・・
ついに・・・
発芽!
通常、畑のものは苗を買い、定植させることは多いですが、こうして昨年収穫したものからタネをとり置き、次年に繋げる!!!
当初、畑を始めて、やりたかったこと!!!のひとつです!
農業1年目ではできないことですが、これからは翌年のことも考え、すべて食する!のではなく・・・
しっかりと翌年のタネも育てていきたいと思います!!!
しかし、落花生から・・・芽がでてくる「様は」ホント、かわいくて、愛おしい!!!(笑)
なかなか観ることはない、落花生のタネからの発芽!!!
徳とご覧あれ!!!(笑)
この発芽した落花生の成長具合、随時ご報告いたします!!!
それでは今日も落花生に負けないように、青々と清々しく笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。