ゴールデンウィークのご案内!

ゴールデンウィークのご案内!

ゴールデンウィークが本格化。

新型コロナウィルス感染拡大防止には、まさに「正念場」

正念場が長過ぎるのは確かですが、いまがまさに「関ケ原」

天下分け目の外出自粛!

「miyasako project」は広島県の休業協力要請により4月22日(水)から休業に入ってそろそろ2週間が来ます・・・

そして本日、安倍首相が緊急事態宣言の延長の記者会見をいたします。

それをうけ、各都道府県知事が休業要請について、発表をすることとなります。

果たして、miyasako projectの今後はどうなるのか・・・

一抹の不安ではなく、非常に大きな不安がございます・・・

どんな発表になるのか、今日・明日と国と広島県の記者会見が非常に注目されるものとなります。

miyasako projectについては活動再開に向けて様々準備はしておりますが、この発表の後、正式な対策を練ることとなります。

受講者の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宮迫接骨院については、

広島県による休業協力要請の対象外ということで、県民・市民の健康を守るため、感染予防対策を今まで以上に強化し施術させていただいております。

「ステイホーム」と叫ばれている中での施術継続は、

正しいのか、正しくないのか、正直わからないです。

開けることにより、スティホームではなくなるのか、おうちにいよう、ではなくなるのか・・・

開けることは、いけないことなのか・・・

閉めることで痛みを持つ人には申し訳ないのか・・・

本当に難しい判断でございます。

ただ、痛みを放置しておくことは身体のためには絶対によくないこと。

新型コロナウィルス感染症も怖いですが、こうした痛みを放置していることも怖いことです。

100%の感染防止は困難ですが、宮迫接骨院でできる最大限の感染予防対策を講じ、痛みに窮している方の対応はさせていただきます。

5月4日(月)

5月5日(火)

5月6日(水)

祝日ではございますが、ステイホームではございますが、困っている人のために午前施術を行います。

この判断の可否については、様々なご意見があろうかとは思いますが、こちらとしての苦渋の決断だとご理解をいただければ幸いです。

もちろん開けていても人出は少ないかとは思いますが、痛みに困っている人の助力が少しでもできればとの判断です。

なお、感染予防対策として入室前に手洗い場を準備しておりますので、手洗いをして入室していただき、施術室に入る前には、アルコールにて再度手指消毒をしていただいております。

もちろん発熱がある人、咳が止まらない人の入室は禁止です。また入室者についてのマスクの着用は必須です。

まさに開けるも地獄、閉めるも地獄、判断が史上最大の難しいことではありますが、宮迫接骨院としては、そう判断いたしました。

miyasako projectについて、宮迫接骨院について、お聞きになりたいことがあれば宮迫接骨院に電話でお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

それでは本日も、手洗いをしっかりと、免疫力を高め、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次