令和3年度秋季広島県高等学校野球大会・展望vol.1
今週末に開幕する高校野球広島大会・秋の陣!
広島県は緊急事態宣言の延長で原則対外試合は公式戦のみとなっており、調整が非常に厳しい環境。
部員の多い高校は紅白戦で乗り切れるが・・・
部員数が少ない高校については紅白戦をするにしても投手の疲労があるので難しい状況。
どの高校にしても、いつもの秋の陣!というわけにはいかない状況。
ただ、どの高校も条件は一緒!
さて、広島の秋を制するのは、どこだ!?
センバツ甲子園に出場するための条件は、まずはこの秋の陣3位以上。
3位以上が最終選考となる中国大会に出場できます。
まずは3位を目指す闘い!
さて、それでは素人野球狂・宮迫が独断と偏見満載の展望。
本日は「三次ゾーン」
はい、いよいよ北須賀尾道に展望が開けてきました。
こちらのゾーンの大本命は尾道。
相対的に反対ゾーンが「死のゾーン」に。
三次ゾーンは、尾道が大本命。
尾道、今夏も組み合わせに恵まれている状況ではありましたが・・・
まさかの・・・
今秋については、同じ失敗をしない!はず・・・
北須賀尾道史上最高の舞台!
いざ!
そしてこのゾーンの対抗は・・・
古豪呉港。
イメチェン呉港。
今春の準優勝で復活の兆し・・・
呉に呉港あり!を見せて欲しい・・・
さぁ~、どうなるか!?
センバツ甲子園に行くためには・・・
ひとまず4回は絶対に負けられない闘いです!
全高校球児の大健闘を祈ります!
明日は「神辺旭ゾーン」の展望です。
素人野球狂・宮迫でした。
それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!