小芋の皮を剥くのは・・・
手がかゆくなるからいやだぁ~♪
面倒だからいやだぁ~♪
よく聞かれる「文句」ではありますが・・・
手がかゆくならず、またとても簡単に小芋の皮を剥く方法をご紹介!!!
知っている方も多数でしょうが、わたくしも実際やってみて「感激」したのでご紹介!!!(笑)
1.ドロがついた小芋をキレイなタワシでゴシゴシ~♪
2.水をはった鍋に水をはり、小芋投入~♪
3.火をつけ、グツグツ~♪
4.水が沸騰しはじめてから8分~9分で鍋から引き揚げ、水で冷やす~♪
5.あら不思議~♪キレイに皮が剥けました~♪
POINT
1.小芋の大きさによって「ゆで時間」が違うので、同じくらいの大きさの小芋でしたほうが良い!
2.ゆで過ぎに注意!ゆで過ぎると、逆に皮が剥きにくくなります。
メリット
1.一度に大量の小芋の下処理ができる!
2.皮を剥いたあとはすぐに料理にかかれる!
3.また皮を剥いた状態で冷凍保存をすると長期保存も可能!
簡単な上、メリットも多数!
さぁ~、一度トライしてみましょう~♪
それでは今日は日曜ですが笑顔でがんばりましょう~♪
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。 http://www.miyasako.net/