平成30年度秋季広島県高校野球大会・ファイナル展望!
いよいよ明日、広島高校野球・秋の陣・ファイナル!
決勝戦と3位決定戦が行われます!
まずは、来週ンセンバツ甲子園の最終予選となる「中国大会進出権」をかけた闘いの・・・
「3位決定戦」
中国大会進出がかかけっているだけに、ある意味、決勝戦よりもギラギラ感が出る試合かもしれません。
絶対に負けられない闘い!
「新庄vs崇徳」
広島県新生王者・新庄。
準決勝で相手は広陵であったとはいうものの大敗!
それも、近年見たことのない新庄の闘い方でした。
名将迫田監督にしてみれば、「想定外」の闘いになったのではないかと推察します。
準決勝敗戦後、ユニフォーム姿のまま、バックネット裏で一人で3位決定戦の相手になる「準決勝第二試合」を観戦されておられました。
試合終了後、黙々と一人で球場を後にされる姿には「闘志」のような覇気も感じました。
今秋の絶対エース桑田投手の不調。
守りから試合を作る迫田新庄野球が、うまく組み立てられておりません。
3位決定戦は桑田投手のデキにかかっていると思われますが、相手は崇徳。
崇徳は強力打線が売り物です!
1番から5番までがブンブン振り回す「ブンブン打線」
ブンブン崇徳!
下位にも核となる選手を据え、打撃には自信をもっています。
ウィークポイントとすれば、やはり守備力か・・・
ミス、記録に残らないミスがどうしても散見される崇徳。
こうしたミスから失点をしてしまうと新庄ペースになってしまうかもしれません。
是が非でも「当たり前のことを当たり前に」
ファインプレーはなくていいので、確実な守備が求められます。
「初陣應武監督」にすれば、就任早々に訪れたチャンス!
広島県新生王者・新庄を撃破し中国大会進出が決まれば、これほど「うれしい船出」はありません。
古豪崇徳が第三の高校として名乗りをあげることができれば、広島高校野球界に「新たな波」が起こるかもしれません。
「名将迫田監督vs初陣應武監督」の采配対決も見物です!
果たして軍配はどちらに!?
そして・・・
決勝「広陵vs市立呉」
広島県絶対王者・広陵。
今年も安定感のあるチームができております。
特にエース河野投手はスピード、コントロールともに今秋の最上級。
今年の市立呉は打撃に自信をもっておりますが、河野投手を捉えることができるのか!?
市立呉は一番の塩田選手がキーポイントになります。
塩田選手が波にのれば、市立呉打線に火がつく可能性!
市立呉・沼田投手は「制球力」が命綱!
できれば3点、最悪でも5点までで広陵打線を抑えたいところ。
両校とも、すでに中国大会進出が決まっておりますが、広島の頂上決戦!
緊迫した闘いを祈り、呉市民ですので、もちろん市立呉の健闘を願います!
決戦は明日ブレイボール!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは、本日も高校球児に負けないように、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「宮迫接骨院オフィシャルブログ」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakonet
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」