治療現場からの声!
高校生
陸上部
自己ベストタイムは中学生時代に記録したもの・・・
高校に入り、自己ベストどころか、故障続き・・・
練習量は中学生時代よりもはるかに多い!
自己ベストが更新できないのは練習が足りない?
いや、練習量は明らかに増えている!
しかし、自己ベストを更新できない!と・・・
練習につぐ練習。
生まれた産物は「故障の山」
何か間違っていないか!?
練習が足りないのではなくないか?
故障をする原因は?
自己ベストが更新できない原因は?
必ず原因は存在します。
自己ベストがでない理由。
調子があがらない理由。
そこを検討しないと・・・
結果がでるどころか、故障の宝庫になってしまいます!
陸上のみならず、スポーツをしている高校生に多いのは練習量は増えたのに、そんなに上達していない!
逆に故障が増えた!
これは明らかに何かが間違っています!
高校生時代に故障続き!というのは・・・
指導法、強化法を一考する余地があるはず!

もちろん指導現場、強化現場での事情も推察はできます!
が・・・
治療現場からは、やはり「スポーツ選手を故障で潰してはならない!」と考えます。
それでは本日もしっかりと原因を究明しながら、笑顔で元気にがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」