龍谷大平安(京都)vs履正社(大阪)
球春、春の選抜甲子園が龍谷大平安の優勝で閉幕!
得点差は4点付きましたが、実力差はほとんどなし!!!
何点かポイントはありましたが・・・
「素人野球狂・宮迫」の注目は・・・8回裏の攻防。
4対2で2点リードして迎えた、龍谷大平安の守り。
5番西村君が内野安打で出塁。
強打履正社!と思われている方も多いと思いますが、バントをこれでもか!これでもか!と多用する履正社です!!!
もしかしたら、この場面でも、バントをするのではないか!?と思わせるここまでの闘いぶり。
ただ、2点差もあり、回は終盤8回ということもあったのでしょう、ここは強行策。
履正社の打力をもってすれば当然!でもありますが・・・
三遊間の深いゴロで、1死2塁。
続く、打者四球。
先発高橋君を3回から引き継ぎ、投球を重ねていた元氏君ですが、明らかに、8回にはいり、アップアップの状態・・・
ここで、継投を考えなければいけない!と思われる場面。
だれしもが・・・「投手・中田君」と考えたはず・・・
ただ、この大事な場面で登場した投手は、甲子園では登板機会がなかった「犬塚君」
甲子園初登板が、決勝戦の4対2でリードしている8回裏、1死1.2塁。
秋の京都大会、近畿大会では、数々の登板をしているとはいえ、このタイミングでの交代は驚きました!!!
龍谷大平安には、背番号1の中田投手がいるわけですから・・・
その犬塚君、この場面ではありますが、決死の投球!
緊張感はみてとれました。
その緊張感からか、普段どのような投球をする投手かはわかりませんが、尋常ではない精神状態での登板。
カウント3-1から、四球を出し・・・1死満塁に。
押せ押せムードの履正社!
迎える打者は9番永谷君。
1球目、ボール。
2球目、ボール。(ワンバウンド)
1死満塁でツーボール。
ここで龍谷大平安ベンチが動きます!!!
なんと、この場面で・・・投手交代!!!
2球目のワンバウンドの投球をみての交代でしょう。
ただ、2点リードしているとはいえ・・・1死満塁、ツーボールでの交代!!!
ここで登板する投手心理とは・・・
まず平常心で投球をすることは不能でしょう。
開き直りが必要な場面。
投手中田君。
中田君の投じた初球!
ボール!
1死満塁でスリーボール!!!
甲子園はどよめきます!!!
押せ押せムードの履正社!
中田君の心境やいかに!?
押し出し四球が待っている!!!と、すべての人が思ったことでしょう。
ただ、そこから、中田君が・・・
2球続けての高めへのストライクを投じます!
これで、やっと五分五分の気持ち、いや、それでもまだ投手のほうが分が悪いか!?
1死満塁、ツースリー。
中田君の投じた4球目。
空振り三振!!!
甲子園は、最高潮に達します!!!
この場面から、持ち直した中田君の強靭な精神力に拍手!!!
ただ、それでも、状況は、2死満塁。一打同点、長打で逆転のピンチ!は続きます。
ただ、気持ちは強いことを証明した中田君!
この場面で登場した履正社の打者は、1番辻君。
この場面で必要なことは・・・
「積極性」
ファーストストライクを我武者羅に打つ「積極性」
精神対決の様相の場面で必要なことは、相手に気後れしない!!!
前の打者は、明らかに「押し出し四球」があるのでは?という打席状態でした。
そして、空振りの三振。それも、気後れした状態に見えた空振り三振。
では、攻撃する側は、今度は一転、積極性で、相手に気後れしない!意気込みが必要!!!
そんな状況下での初球、135キロのストレートが高めに外れます。
辻君も、打つ気満々!!!
そして、ファーストストライクのインコース高めのスライダー・・・
ストライク!!!
審判の手は高々とあがりました!
非常に厳しいコース、打ってもファールになるボール!!!
1番辻君も打つ気は満々でしたが!!!手がです・・・
ワンストライクワンボール。
ただ・・・この「1球」で・・・
勝負あり!!!
双方が「積極的」
ただ、そんな中で、一番厳しいところに、投げ込んだ「中田君の勝利」
続く、インコースのスライダーも厳しいコースでファール。
ツーストライクワンボール。
続く、投球は138キロのストレートが高めに外れますが、中田君の気迫は凄まじい!!!
続く投球は、速いボールを見せられた後の、115キロのスライダー。
打つ気満々の辻君は、完全に泳がされ・・・
ピッチャーゴロ・・・
履正社、万事休す・・・
8回裏の攻防。
非常に見ごたえがありました。
微妙な場面での投手交代。
技術ではなく、精神世界の闘いが、この8回の裏の攻防にはありました!!!
両校とも、甲乙つけがたい実力!!!
履正社の2投手が万全の状態であれば!また違った試合展開になったと思われます。
ただ、これが甲子園!!!
現有勢力で闘う!!!
4投手を繰り出す土壌を作った、龍谷大平安に拍手!
甲子園は総力戦!というのを、まざまざと見せつけた、今回の甲子園!!!
一人、秀でた選手がいるだけでは、到底勝ちぬくことができない場所!!!です。
夏の甲子園では一体どんな闘いがあるのか!?
今から楽しみで仕方ありません!!!
夏に向かった準備を全国の高校球児がしております!!!
ケガなく、故障なく、高校球児がグランドを駆けまわることを祈りつつ・・・
「素人野球狂・宮迫」の選抜甲子園は閉幕です!!!
高校球児よ、ありがとう~♪♪♪
そして、また、よろしくお願いいたします!!!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは今日も高校球児に負けないように、笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」&「接骨院共同運営サイト」もよろしくお願いいたします。