第90回記念選抜高校野球大会第2日目!
瀬戸内、初戦惜敗!
残念・・・
大会初日の独特な雰囲気の中、行われた昨日の瀬戸内の初戦。
相手のミスもあり、終始リードする展開で試合は進む・・・
ただ、このリードする展開が、長谷川監督のコンピューターを微妙に狂わす・・・
監督の専権事項であり、最も難しいとされる「投手交代」
投手の状態、調子などあり、外部の人間が計り知ることができないことです。
昨日の最終回。
結局、瀬戸内は継投に出ました。
ただ、そのオプションがあるのなら、9回の先頭から継投しておけば・・・
たら、れば、はありませんが、5回で投球数が100球に達しようとしていて、アップアップしているようにも見えたので、思いきって投手交代をしてもよかったか・・・
試合後、長谷川監督もそのことについては触れていました。
ただ、リードしている展開で、先手を打っての投手交代には勇気がいります。
終始リードしている時の監督の「難問」
「投手交代」
昨日の、試合後の記者会見で長谷川監督はこのことに触れましたので、今日はあえて記事にしました。
「守の瀬戸内vs打の明秀日立」
下位打線もブンブン振り回す明秀日立。
明秀日立4番の芳賀くんは、森友哉を彷彿させる豪快スイング!
豪打明秀日立に対して、瀬戸内はよく闘いました。
初戦敗退は大変残念ではありますが、夏の広島大会の主役になることは間違いがないでしょう。
瀬戸内、お疲れさまでした。
それでは、昨日の試合結果・・・
◆1回戦
第1試合 東筑(九州・福岡)3-5 聖光学院(東北・福島)
第2試合 英明(四国・香川)2-3 国学院栃木(関東・栃木)
第3試合 明秀日立(関東・茨城) 4-3 瀬戸内(中国・広島)
そして本日は大会2日目。
◆1回戦
第1試合 由利工(21世紀枠・秋田)vs 日大三(東京)
◆2回戦
第2試合 静岡(東海・静岡)vs 駒大苫小牧(北海道)
第3試合 日本航空石川(北信越・石川)vs 膳所(21世紀枠・滋賀)
21世紀枠2校が登場します!
由利工・膳所、ガンバレ!
厳しい闘いになるのかもしれませんが、健闘を祈ります!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」
http://www.miyasako.net/