第91回選抜高等学校野球大会・ベスト4決定!
習志野(千葉)
明豊(大分)
東邦(愛知)
明石商(兵庫)
昨日行われたセンバツ甲子園準々決勝!
4試合とも、見所満載の好ゲーム!
まさに大会で一番面白いと評される所以ともいえる試合。
とりわけ、第四試合「明石商vs智弁和歌山」は見ごたえがありました。
両監督とも異色の経歴をもっています。
かたや、中学全国制覇を経験している名将。
かたや、元プロ野球選手。
「中谷仁監督」
いわずと知れた、智弁和歌山の監督に昨夏の大会後に就任。
今春が甲子園デビューでした。
中谷仁監督は・・・
智弁和歌山で選手として甲子園に3度出場。
センバツで準優勝、夏の選手権で全国制覇をされています。
その後、ドラフト1位で阪神に入団。
ケガにも悩まされたこともあり、高校時代の輝きは放てなかった・・・
楽天・巨人に移籍。
実質2012年をもって現役を引退。
その後、いろいろ経験され、母校の智弁和歌山の職員となり、昨夏から野球部の監督に就任。
智弁和歌山といえば「高嶋監督」が有名。
まだまだできる!という多くの声がある中、中谷仁監督に道を譲る。
名将の引き際。
高嶋監督は最後の最後まで名将でありました。
やはり、遺すべきものは「人」ですね。
もちろん、まだ高嶋監督はお元気で健在です。
高嶋監督ismを引き継ぎ、自身のプロ野球生活を咀嚼して高校生に教授する。
これからの智弁和歌山は、ますます向上していくことと信じます。
高嶋監督、大変お疲れ様でした。
そして、中谷仁監督のこれからに幸あれ!
しかし・・・
歳を取って、引き際が考えられなくなったら、とても残念です・・・
人のふり見て我がふりなおせ!
智弁和歌山から、たくさんのことを教えていただきました。
昨日、智弁和歌山は、惜しくも敗れはしましたが・・・
夏の甲子園で躍動してくれるはずです!
本日、センバツ甲子園は休養日です。
しばし、お休みを・・・
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」