第100回全国高等学校野球選手権記念広島大会 準々決勝!

第100回全国高等学校野球選手権記念広島大会

準々決勝!

昨日、ベスト16が激突した広島大会!

昨日は、初回の攻防、そして魔の8回!と呼ばれるくらい「8回の攻防」が勝負の分かれ目となったようです。

まずは昨日の結果から・・・

■しまなみ球場

1広島商11-0 山陽

広島商、爆勝!

2高陽東 0-10崇徳

崇徳、激勝!

3尾道 9-4 瀬戸内

北須賀尾道、瀬戸際で「うっちゃり勝ち」

■三次きんさいST

1広陵10-0 三原

広島県絶対王者・広陵、貫禄勝ち!

2新庄10-1 可部

新庄は横綱相撲!

3広 6-9 広島工大

平崎・広、初回4点を先行するも・・・

1回の裏にまさかの逆転を許し、ペースをつかめず・・・

呉勢、最後の砦「平崎・広」4回戦敗退!

■福山市民球場

1大竹 0-3 国際学院

2基町 4-9 広島工

如水館を撃破し、基町旋風を予感させた基町、広島工に寄り切られる・・・

そして、本日、危険すぎる暑さではありますが、連戦となります!

準々決勝のカードは・・・

■しまなみ球場

1広陵-国際学院

2新庄-広島工

しまなみ球場は「広島県絶対王者・広陵」「今年の夏の大本命・新庄」が優勢と考えられます。

ただ、高校野球に絶対!はありません!

国際学院、広島工の「意地」を見たいところです!

■三次きんさいST

1広島商-尾道

2崇徳-広島工大

そして、三次きんさい球場ですが・・・

準々決勝、最大の闘い!

「広島商vs尾道」

第100回記念大会広島大会準々決勝で、最大の闘い!

古豪復活を目指す広島商。

部内の不祥事で対外試合禁止の処分をうけ、指導体制も一新された新生広島商。

昔は「記念大会に強い広島商!」という時代もありましたが、いまは、広島商の時代は終わったと揶揄する高校野球ファンもいます。

古豪復活なるか!?

その対戦相手は「尾道」

北須賀監督は広島商出身。

北須賀監督自身、広島商時代に甲子園に出場した経験もあります。

尾道の監督に就任して、今春は甲子園に「あと一歩」と迫った北須賀尾道。

ただ、「最後の一歩」がなかなか届かない「尾道」

その一歩を今日の闘いを弾みに、踏み出すことができるか!?

北須賀・尾道にとっても「正念場」

準々決勝最大の闘い「広島商vs尾道」

果たして、勝利の女神はどちらに微笑む!?

注目の闘いは「三次きんさい球場」で!

「危険な暑さとの闘い」ともなります!

連戦で球児にとっては過酷な闘い!

がんばれ広島県高校球児!

がんばる高校球児すべてを応援いたします!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も、助け合いの精神で、心をこめて、苦しい時ですが笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次