第93回選抜高校野球大会・5日目!

第93回選抜高校野球大会・5日目!

大会4日間を終えて、いまだ本塁打なし!

ここまでは近年の豪打高校野球が鳴りを潜めている展開ですが・・・

これは、今年の投手力のレベルが非常に高いということを示しているのではないでしょうか。

各校、エースはもちろんそれに次ぐ投手の完成度は相当に高いですね。

貧打というよりは、好投手が豊富!

そして昨日登場した今大会屈指の注目投手、市立和歌山の小園投手。

半端ない投手ですね。

新生鍛治舎・県岐阜商を見事に寄り切り!

そして、1回戦の最高の組み合わせとなった・・・

「大阪桐蔭vs智弁学園」

この試合は昨秋の近畿大会の決勝と同カード。

高校野球界絶対王者大阪桐蔭としては、2連敗は避けたいところでしたが・・・

昨日の試合内容は、智弁学園の圧勝でした。

得点差は僅差ではありますが・・・

智弁学園の圧勝!

もちろん随所に高校野球界絶対王者大阪桐蔭の片鱗は見せつけてはくれましたが・・・

智弁学園の王者の闘い!には大絶賛を贈ります。

これで夏の大阪大会も大阪桐蔭安泰!とも言えない闘いとなりそうです。

それにしても、智弁学園アッパレ!

そして、第三試合。

「広島新庄vs上田西」

この試合も投手戦。

延長で広島新庄に軍配は上がりましたが・・・

上田西の投手力も、スバシライ。

ただ、広島新庄には2人の同レベルの投手、それも左右。

2回戦に向けて、打撃に一抹の不安はありますが・・・

二人の二枚看板投手を軸に鉄壁の守り。

2回戦、智弁学園相手にどこまで耐えられるか!?

投手耐久戦に持ち込めば・・・

勝機はあるか!?

次戦、優勝候補智弁学園との闘いは、非常に楽しみ!

いや~~~、しかし、点が入られない試合展開も痺れますね。

本日は、大会5日目。

今日には、大会初の本塁打がでるか!?

本日の対戦カードは・・・

第1試合:東海大菅生-聖カタリナ学園

第2試合:柴田-京都国際

第3試合:常総学院-敦賀気比

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次