2016想定外を想定せよ!

2016想定外を想定せよ!

「想定外」

東日本大震災に始まり。

広島土砂災害。

熊本地震。

自然災害で、たびたび発せられ、注目された言葉「想定外」

最近では、福岡地下鉄工事崩落事故。

使われる言葉は「想定外」

イギリスのEU離脱。

アメリカ次期大統領トランプ選出。

またしても、使われる言葉は「想定外」

「想定外」が起こると人は右往左往する。

もちろん想定にも限界があることはわかってはいるが・・・

これからの時代、「想定外を想定」しなければならない。

「ア~ポ~ペ~ン~♪」で世界を席巻した想定外男「ピコ太郎」

数か月前までは「存在」すら知られていなかった男が一躍世界中を鼓動させた!

好転する想定外はありがたい!ですが・・・(笑)

悪転する想定外は避けたい!ですね・・・

そのためにも・・・

今の世を生きるには・・・

「想定外を想定せよ!」

が、重要になってきました。

準備はいつも以上に怠りなく!生きたいものです。

自然災害はもとより、現代社会の一番の難関は人間関係。

人と人の付き合いにおいても「想定外を想定せよ!」と、生きたいところですね。

それでは本日も「想定外を想定せよ!」の精神で笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次