2022大谷翔平から学ぼう!vol.9
「相手の問題ではなく、自身の問題」

相手がどうのこうのではなくて、自分のバッティングってこうかな・・・
野球やってもう十何年、それでもわからないこと、いま気づくことがいっぱいあるので・・・
2021年、メジャーリーグで大活躍した大谷翔平の言葉。
子どもたちよ!君たちは、まだまだ悩む段階ではない!
大谷翔平をもってしても、バッティングの奥底にはたどり着いていない!
いや、もしかしたら、誰もたどり着けない境地がバッティングなのかもしれない・・・
だから、相手がどうとか、ではなく、自分がどうするか!?
打てないのであれば、打てる方法を模索すればよい!そしてその模索を実行すればよい!
わからないこと。
たくさんある!と堂々と言える、大谷翔平はすごい。
わからないことを、わかったフリをすることは一番の問題。
何事もそんな簡単なことではない。
わからないことをクリアした時、人は大いに成長する!
これはなにも野球だけではなく、どんな仕事においても!
わからないことをわからないままにしとおくと、自分のためにならない!
誰かのためではなく、自分のために、わからないことは、解決しておこう!
「相手の問題ではなく、自身の問題」
大谷翔平からはたくさんの学びがあります。
わたくしも柔道整復師・鍼灸師として、選手たちに最善を尽くします。
たとえ嫌われようとも・・・
楽しく伝えて生きます!
信念を貫く2022年といたします。
それでは本日も、笑顔で元気にがんばっていきましょう!