2022.3.5学校訪問!
選手のケガのことがあり、少しばかり学校訪問。
久々の母校。
OBではあるが、なかなか敷居が高い感じもし、行けなかったが、今回は選手の件もあり、実現。
センバツ前の大事な時期ではあるが、まん延防止等重点措置が3月6日までということで対外試合がないということもあり、この日を選んだ。
約1時間、監督さんとお話をさせていただいた。
監督さんとは久々の対面ではあったが、話は弾んだ。
選手のことはもちろん、2週間後に迫る大事なセンバツ大会についての話。
コロナ禍で受けた時短要請で全体練習が不足している話。
その他、高校野球にまつわる話を様々させていただいた。
話の後半では、監督が以前に比べ、「顔つきが変化した」ということも触れさせていただいた。
この変化は、監督さんも自覚されているようで・・・
素人野球狂・宮迫視点では、この変化は「進化」と判断できました。
人はその場所で、どう生きるか、過ごすか。どうしたいか。どうしたらよいのか。を考えていると「進化」をする!ということを監督の対話で感じました。
非常に濃密な1時間。
久々に高校野球談議に花が咲き、貴重な時間となりました。
大変忙しい中、また大事な時期の中、時間を割いてくれた荒谷監督に感謝いたします。
ありがとうございました。
広島商のセンバツ甲子園での大奮闘・大旋風を期待します!
それでは本日も笑顔で元気にがんばりましょう!