2023年賀状!
今年もたくさんの年賀状をいただきました!
年始の挨拶。
年賀状の意味は人それぞれ考えがあります。
自分が出す年賀状にも様々な意味があります。
意味・意図そして糸・・・
毎年、感激する年賀状もいただけます。
一昨年、「がんばることは当たり前」と書いてくれた小学生が、次の大きなステップに進んだことを報告してくれました。
大学生が近況を報告してくれました。
高校生の親御さんが近況を知らせてくれます。
来院する患者さん、またmiyasako project reborn!受講生の中学生・小学生が、目標を設定をくれます。
そして、今年最も感激した年賀状がこれ・・・
こんな年賀状をもらったら、この「仕事の良さ」を感じることができる瞬間です。
私のようなものへの感謝の言葉、自身の目標をしっかりと書き込み、干支だけでなく、当院のロゴをしっかりと記してくれています。
この患者さん、年末にほぼ治療完了でしたが、昨日、最終の治療に来院。
直接、年賀状の感謝を伝え、SNS発信の許可もいただきました。
年賀状は、「意味・意図そして糸」
これはあくまでもわたくしの考えです。
年賀状じまいを否定するものではありません。
こんな年賀状をもらったら、仕事への意欲がさらに湧いてきます。
この「糸」を大事に大事にしながら、今年も頑張ろう!と決意する。
この年賀状をくれた小学生が今年大きく飛躍しますように・・・
また、皆々様に幸福が舞い降りますように・・・
幸運がきたのならば、キチンと掴みとれますように・・・
年賀状のチカラ、恐るべし!
それでは、本日も笑顔で元気にがんばっていきましょう!