miyasako project卒業!
3月は卒業の月。
3月を「別れの月」ともいう人が言いますが・・・
別れではなく・・・
「巣立ちの月」と考えます。
いつも顔を合わせていた子どもたちと会えなくなるのは寂しいのは確かです。

ただ、卒業を寂しいと捉えるのではなく・・・
子どもたちの成長と捉えれば・・・
喜びでしかありません。
「巣立ち」
巣立ちを喜ばぬ人に成長なし。
巣立った子どもたちが大きく成長して、たまに巣帰りをしてくれれば、それでよい。
巣立った子どもたちが悩んだときに、たまに巣帰りをしてくれれば、それでよい。
いつまでも一緒!で居られるほど世の中甘くありません。
3月は子どもたちの成長を見届ける月。
順風満帆と行く人のほうが少ない。
苦難のほうが多いと教え、その苦難を乗り越えた先に「展望」がある。と伝えたい。
順風満帆だけが素晴らしいのではないと教え、苦難から得た教訓の先に「夢」がある。と伝えたい。
これから先、決して楽しいことだけではないはず。
ただ、悲観するほど、人生は悪くない!
そう伝えたい。
miyasako projectは、がんばるすべての選手を大応援いたします!
それでは本日も、心を込めて、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」