10月27日、28日に呉市体育館にて、第59回呉市体育祭バスケットボールの部が開催されました。
私は警固屋チームの一員として参加してきました。戦力になれるかどうかは別としてですが…。
今回は、呉市各地域から9チームがエントリーしていて、トーナメント方式で行われます。警固屋チームは、28日の第一試合。阿賀チームとの対戦になりました。

警固屋は9人編成のチームで、10代が2人、20代が4人、私を含め30代が3人です。当然、スタメンは若い人たちに任せて30代はベンチから応援です!
途中、6点差まで追いついたのですが、結果としては20点もの大差で初戦敗退となってしまいました…。

私個人としては、高校生以来の試合で多少緊張しましたが、計7~8分の出場で8点決めることができ、一生懸命するスポーツはやはりいいものだと感じました!
その後、2時からは呉市的場5丁目に鎮座する、森土恵(森添)神社のお祭りに参加してきました!到着時間が遅かったため、メインの宮入り(やぶ対俵神輿のもみ合い)のみの参加でしたが、バスケットの後でのもみ合いで疲労困憊…。

翌日に影響したのは言うまでもないですね…。
ちなみに、10月21日に行われた警固屋 貴船神社のお祭にも参加してきたので、少ないですが写真を載せておきます。


皆さまも、スポーツの秋、食欲の秋、行楽の秋、しっかり楽しんでリフレッシュしてください!
休診日:日曜・祝祭日