広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城と続き・・・本日のお城は・・・
写真でわかりますかね???
写真でわかった方は、「宮迫お城検定・参段」をさしあげますぅ~♪♪♪(笑)
写真だけでわからない方の為に・・・
ヒント!
関ヶ原戦の功績により徳川家康から○○一国を拝領した山内一豊が,慶長6年(1601年)新城の築城工事を始め整備しました。
三層六階の天守閣や追手門などの建物は国の重要文化財となっています。
日本国内に残る木造の12古天守の一つであり,火災や震災,明治維新による全国的な廃城,太平洋戦争など幾度となく襲ってきた危機を乗り越え,現在でもその姿を残しています。
天守閣と追手門が1枚の写真に無理なく収まる数少ないお城の一つでもあり,追手門前は絶好の撮影スポットです。
どうですかねぇ~!?
わかりましたかぁ~???
ヒントでわかったかたは「宮迫お城検定・初段」ですっ♪♪♪(笑)
日本にはたくさんの名城と呼ばれる城がアリマス!!!
さて、次は、どこの城に・・・
ゴールデンウィーク明けの週末は人出も少ない???
週末は、ぜひ、日本の名城にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪
それでは、本日も、名城に負けない凛とした姿で、もちろん笑顔でがんばりましょう~♪♪♪
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。