第97回全国高等学校野球選手権大会準々決勝!

第97回全国高等学校野球選手権大会準々決勝!

負けても笑顔!

最近の地方大会はもちろん甲子園でも珍しくありません。

いつなんどき、どんな時も笑顔!を標榜している「素人野球狂・宮迫」ですが、高校生活最後の闘いに破れた時の「敗戦時の笑顔!」というのは、なかなか馴染めません・・・(笑)

「やりきった!」

「悔いはなし!」

選手の立場、思い入れ、性格、いろんな要素があろうかとは思いますが・・・

最近では負けても笑顔!が結構あります。

負けて涙なし!というケースになると、半数近くはあるでしょうか・・・

そんな中で、昨日、試合中にもかかわらず涙する選手が・・・

第二試合東海大相模の先発吉田投手。

勝った東海大相模の先発投手が、一体どんなタイミングで試合中にもかかわらず涙したのか!?

リードを許してマウンドを降りた吉田投手。

優勝候補の筆頭東海大相模にとっては劣勢な苦しい展開・・・

自分がリードを許して、なかなか追いつけなかった展開・・・

それを8回裏にチームが同点にしてくれた場面で・・・

「感涙」

自分のせいで劣勢、負けてしまう・・・という責任感・・・

勝ちたい、次に繋げたい!という強い思いがあるが・・・

降板した自分では「自分のチカラではどうすることもできない」

そんな状況下で、がチームメイトが「追いついてくれた」という・・・

まさに・・・

「感涙」

なんだか・・・

ジーーーーーーーン・・・としてしまった「素人野球狂・宮迫」

涙を出すから、強い気持ちがある!そんな野暮なことは言いません。

表現方法は人それぞれです。

でも、なんだか、昨日は・・・

「試合中になに泣いとんねん!」という突っ込む気持ちより、なんだか吉田投手に共鳴してしまった、少し年老いた「素人野球狂・宮迫」

「感涙」

感情論では語ってはいけない高校野球を感情論で語ってしまっとります。。。(笑)

しかし、準々決勝の4試合。

とてもヘビー級な内容の濃い闘いでした。

早稲田実(西東京)8 – 1九州国際大付(福岡)

東海大相模(神奈川)4 – 3花咲徳栄(埼玉)

秋田商(秋田)3 – 6仙台育英(宮城)

興南(沖縄)4 – 5関東一(東東京)

詳細を語れ?

そんなことをしたら・・・

皆様に呆れられますので、本日はここまで・・・(笑)

いや、もうひとつ・・・

オコエ選手のホームランですが・・・

あの場面・・・

「思い切って勝負」

「敬遠」

と、いう二つの選択肢があったと思います。

いろんな考えがあり、正解はないのかもしれません。

結果論で語るのは簡単ですが、あの場面、miyasako project生3人と観戦していた「素人野球狂・宮迫」は、「敬遠」という選択肢がよいと言いました。

miyasako project生3人の意見は様々でした。

詳しい理由を書くと長くなるので、書きません。

オコエ選手は間違いなく、今大会のスーパースターです。

スーパースターというのは「何かをするチカラ」があると考えるわたくし。

ここまでノーヒットという状況をどう判断するか!?

スーパースターがノーヒットで迎えた打席。

これは相当に怖いです。

さらに追加点を与えるリスクはありますが、あの場面、同点で迎えた9回2死2塁。

選択肢は3つ。

1.1塁も空いていましたし、ハッキリとした敬遠という選択肢。

2.高校生同士、逃げずにガチンコ勝負!!!という選択肢。

3.厳しいコースをついてカウントが悪くなったら歩かすという選択肢。

3という選択肢は選手に迷いを持たせるので賛同ができません。

「1or2」ということになると思いますが・・・

あなたなら、どちらを選択しますか?

こうしたことを場面、場面で考えることができるのが、野球の醍醐味です。

昨日はちょうど小学生3人と観戦していましたので、余計楽しかったですね。

勝った!負けた!だけでなく、この場面、「君ならどう考える?」

そんな話をしながら、野球観戦をすると小学生の野球感性が磨かれると考えます。

もちろん「正解」はありません。

しかし、昨日の試合は相当にシビれました。

昨日の結果をうけ、今日は休養日。

そして明日、いよいよ準決勝が行われます。

仙台育英(宮城)vs早稲田実(西東京)

東海大相模(神奈川)vs関東一(東東京)

いや・・・

しかし・・・

絶妙な組み合わせですね。

今夏は終始、バランスのとれた組み合わせで・・・

そりゃ、観客動員も過去最高!になりそうになるわけです!!!

高校野球100年の節目の大会も「あと3試合」

節目に登場したスーパースター対決が実現するか!?

スーパースター対決に待った!をかけることができるか!?

ベスト4が関東勢3校ということで関東大会の様相になってまいりましたが・・・

注目の対決は、いよいよ明日!!!

短文を心がけましたが、やはり長文になった「素人野球狂・宮迫」でした。

涙腺がゆるくなってきている今日この頃ですが、こちらも毎日「感涙」を出せるくらい、高校球児に負けないように、今日も元気に笑顔でがんばっていきましょ!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次