4月に入り、一気に暖かくなって・・・
桜も満開ですね!
ただ、今年は・・・
この時期・・・
桜より・・・
山の白い花が気になる・・・
山が白い!!!
調べてみると、この山の白い花は・・・
「こぶし(辛夷)」
というそうで・・・
毎年、山は白くなっていたのか?
今まであまり見てなかったのか?
気がつかなかったのか?
関心がなかったのか?
今年は山の白い花「こぶし」が気になります。
皆様は、山の白い花はご存知ですか?
なんと、この「こぶし」は演歌界の大御所・北島三郎の「北国の春」に登場します!
♪ こぶし咲く あの丘 北国の ああ 北国の春 ♪
こぶしの開花は春の農業を開始をする合図とも言われているそうです!
昔からあるんですね・・・「こぶし」
無知は罪です!(笑)
罪深き人にならないように・・・
いろんな知識をしっかりとインプットいたしましょう~♪♪♪
秋から冬にかけての季節も悪くないと思っていましたが・・・
やはり冬から春の季節の移り変わりの方が、気持ちを明るくしてくれますね!
山を眺める!
たまにはこうした「ゆとり」も大切ですね。
それでは本日は天候が心配されますが、晴れれば「お花見」の方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
しっかりとお花見を堪能してください!
やることがたくさんありますが、優先順位をしっかりと決めて、時には「山を眺め」今日も笑顔で元気にがんばりましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」