miyasako project目標設定!
「とと姉ちゃん」から学ぶ!!!
子供だけでなく・・・
大人も、いや人間、目標設定ができたら行動に移せます!
闇雲!に突き進むのではなく、しっかりとした目標設定は行動の「礎」となります。
そして、その目標は「明示」することが大切です。
できれば人目に触れるのが望ましいでしょう。
とと姉ちゃんは子供ながらにそれを実践し、大人になって実現することができました。
また、「とと姉ちゃん」から学べたことは「発想」
常に新しい発想、着眼点を持つということです。
「どうしたものじゃろーのー!」
戦後の混乱期に女性があそこまで突き進めたこと行動力に惚れ惚れ。
発想!
常に「どうしたもんじゃろーのー!」と思考することが大切。
何も考えないというのは罪ですね。
今週で「とと姉ちゃん」が終わる一抹の寂しさはありますが・・・
「とと姉ちゃん」からたくさんのことを学ばせていただき、涙させていただきました。
常子さんに感謝!!!
何事も目標設定が大切!!!
miyasako projectでも、とと姉ちゃん「常子さん」のように明確な目標設定をして活動中です!
それでは本日もしっかりと目標設定し、発想して笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」