第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 2次ラウンド!キューバ戦!

第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)

2次ラウンド!キューバ戦!

守り勝ち!

日本中が熱狂した昨日!

勝負の分かれ目はいろいろとありましたが・・・

日本とキューバ差は「守備力」だったのではないでしょうか。

6回、日本同点劇の始まりは「松田の振り逃げ」

その後、パスボール!

1死1.2塁となったところでキューバは投手交代。

そして打者は侍ジャパン・ラッキーボーイ小林!

投手の代わり端の初球!

ラッキーボーイ小林が痛打!

打球はレフト前へ!

ここがボイント!

レフトに飛んだ打球を処理するのは「強打者デスパイネ」

守備に難あり!のデスパイネ!

ラッキーボーイ小林の打った打球は痛烈でセカンドランナー松田はホームを突けない!と思われたが・・・

3塁コーチャー大西崇之の手はグルグル回る!!!

え!?と思ったが・・・

なんと悠々生還!

デスパイネの守備に難あり!とわかった上での好判断!

「振り逃げ」からいただいたチャンス!を名コーチャー大西の好判断で同点!

この同点劇はキューバにとっては相当に堪えました。

そして逆転劇は、8回裏「松田のエラー出塁」

エラーを起点に1死1.3塁。

ここで打者はラッキーボーイ小林!

しかし、このタイミングで・・・

代打内川!

ラッキーボーイ小林!の代打?

???満載の起用に思えた小久保采配!

でしたが・・・

内川はこの采配に見事応え・・・

値千金の犠飛!

この采配、試合後、小久保監督も迷った!と語りましたが、「素人野球狂・宮迫」はこう考えました。

9回の侍ジャパンの抑えは「牧田」

牧田は西武ライオンズ。

ラッキーボーイ小林に代打を出しても・・・

「牧田と捕手・銀仁朗」の相性!も考えたのではないかと・・・

捕手の控えに西武ライオンズの銀仁朗がいることでラッキーボーイ小林!に代打内川を送ることができたのではないか!?

この「思い切り」の良い交代が結果的に好采配!になりました!

同点劇、逆転劇ともに、キューバの守備の乱れでつかんだ『起点』

起点は同点、逆転ともに「松田」

大西3塁コーチャーの「好判断」

小久保監督の「名采配」

まさに監督、コーチ、選手が一丸となった掴んだ「渾身の勝利」

大変見ごたえがありました!

この1勝はただの1勝ではなく、侍ジャパンに勇気を持たせる1勝になったのではないでしょうか。

それではここで、「素人野球狂・宮迫」のプチ情報!

大西3塁コーチャーを皆様ご存知ですか?

プロ野球界ではあまりメジャーではない大西コーチ。

この大西コーチ、なかなかの経歴の持ち主なのです!

大阪産業大学高校東校舎に入学するも1年の夏に中退。

鹿児島商工に転校。

3年生時には甲子園出場。

亜細亜大学に進学するも・・・

1年の秋に中退!

江藤慎一野球塾と言われる「天城ベースボールクラブ」に入団。

天城ベースボールクラブが「ヤオハンジャパン」として社会人登録となると都市対抗野球に出場。

中日ドラゴンズにドラフト6位で入団。

現役時代は大きな活躍は得られなかったが、特筆すべき出来事があった。

2000年のシーズン中に橘高審判の判定に不服を申し立てた立浪選手とのドタバタ劇の最中、橘高審判に暴行、出場停止10日間、罰金20万円を科せられる。

その後、巨人に移籍。引退。

巨人のスカウトに転身するも、2年後、巨人のコーチに就任。

今現在、巨人の1軍守備走塁コーチを務め、巨人では1塁コーチャーを任されている。

そして、侍ジャパンで「3塁コーチャー」

はいはいはいはい、なんという凄まじい経歴の持ち主!(笑)

人生山あり谷あり!

でも、コーチを任されるということは「大西コーチ」には人望があったのでしょう!

その大西コーチが見事、「大輪の花」を侍ジャパンのコーチという場所で咲かせたのが昨日!!!

WBCの記事なのか、大西コーチの記事なのかわからなくなってまいりましたが・・・(汗)

なにはともあれ、やはり野球で守備が大切!ということがよくわかる大会です!

また投手はスピードも大切ですが、やはり制球力がない投手は「トップフレーヤー」になれない!ということがよくわかりました。

話は元に戻りますが、侍ジャパンの「3つの力(チカラ)」『守備力・結束力・洞察力』は他国の追随を許さない「日本のもの」になりました。

この勢いで今日のイスラエル戦を「3つの力(チカラ)」で勝ちとってもらいたいものです!

久々に熱く語り長文になった「素人野球狂・宮迫」でした。

追伸。昨日、試合中にオランダ戦同様延長戦になる!と予想して同点の8回にお風呂にはいった方もいらっしゃるようですが、野球観戦中にはお風呂に入らないようにしましょう!(笑)

それでは本日もお風呂に入るタイミングは注意をして今日も笑顔で元気にがんばっていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次