2017名言!vol.24
「チームの本当の力」
高校野球界絶対王者大阪桐蔭西谷浩一監督の名言。
「試合に出ていない子の力がいかに大切か、
その子たちの力が関わってきた時に、
チームは本当の力を発揮する」
野球は団体スポーツ!
個のチカラはもちろん大事だが、チームを預かる監督は選手全員に目配せをしなければいけない。と言う。
レギュラーだけ!
背番号をもらった選手だけ!ではいけない。
野球部に係わるすべての人が「ひとつ」の方向に向けることが監督の役割!と説く。
背番号をもらえなかった選手が、本気でそのチームを応援できる環境を作ることが監督の役割!
簡単なことのようだが、現場ではこういうことが案外難しいのだろう。
野球部員が多い大阪桐蔭が、こうしたことに目を配らせている。
手腕。
名将と呼ばれる所以はこんなところかもしれないですね。
ただ強いだけ!
そんなものだけでは・・・
大人になった時・・・
哀しいことになること多し・・・
野球は団体スポーツ!
個のチカラを結集させるのが監督の役割ですね。
高校野球界絶対王者大阪桐蔭を率いる西谷監督の夏が見逃せない。
はい、それでは本日も目配せ、気配せを忘れず、笑顔で元気にがんばっていきましよう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」