「やる気スイッチ!」vol.4 「言葉変換」

「やる気スイッチ!」vol.4

「言葉変換」

「せっかち」→「エネルギッシュ」

「あきっぽい」→「切り替えが早い」

「おとなしい」→「落ち着きがある」

「やんちゃだ」→「元気がある」

悲観的な言葉を楽観的な言葉に変換する。

ネガティブな発言をホジティブに変換。

言葉の変換をすることで、脳回路、思考が変化してきます。

思考が変われば・・・

行動が変わります。

ネガティブ発言を繰り返し、子どもたちの、また自らの「やる気スイッチ」の破壊をしないように!

「やる気スイッチの成熟」には「言葉変換」が重要です!

子どもたちにかける言葉を少し「変換」してみませんか!?

子どもたちの未来が変わります!

それでは本日も、言葉変換をしっかりして、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次