miyasako project巣立ち!
春は巣立ちの季節。
miyasako project中学3年生県外進学組は3月下旬から徐々に巣立って行っていましたが・・・
miyasako project中学3年生が、昨日完全に巣立ちました!
長い者では5年間、野球に必要なトレーニングをしっかりと行いました。
短い者では半年間という時間でしたが、濃密な半年間を過ごしました。
広島県内進学組は高校に入学後も時間が取れる範囲でトレーニングをすることにはなっていますが、県外組は一端卒業です。
一抹の寂しさが去来・・・
「miyasako project」で行ったトレーニング、また思考の仕方など、高校に入学して少しでも役に立ってくれればよいな・・・
まだまだやりたいこと!もあったような気もしますが、いま、できることは、すべて伝えました。
早いところでは本日、高校の入学式!
今年は桜も早々に咲き、すでに散ってはいますが・・・
卒業は、新たなスタートライン!
中学を卒業したmiyasako project生の新たなスタートを心をこめて健闘を祈ります!
がんばれ新入学生!
トレーニングや思考に終わりはありません。
わたくしどもトレーナー、治療家はこれまでの経験を、次に活かしていかなければいけないものでもあります。
トレーナー、治療家が勉強をするのは当たり前。
進化するのは当たり前です。
miyasako projectはこの4月で本格稼動して3年目に突入しました。
今までの経験をもとに進化し続ける必要があります!
これからも平島トレーナーとともに精進します。
それでは本日も、新入生に負けないように、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」