第101回全国高校野球選手権広島商初戦展望!

第101回全国高校野球選手権広島商初戦展望!

いよいよ明日開幕する「夏の甲子園」

広島代表・広島商は大会5日目の第3試合に登場!

対戦相手は・・・

隣県岡山代表の岡山学芸館!

さて、15年ぶりの夏の広島商は、一体どんな闘いを観せてくれるのか!?

まずは初戦。

岡山学芸館。

広島商は春の中国大会に出場し、岡山代表と対戦しています。

岡山学芸館ではなかったのですが、関西と。

準決勝で闘った戦績は・・・

「関西7-3広島商」

完敗でした。

その関西は中国大会決勝で高川学園(山口)と対戦し、「9-8」で勝利し、中国大会を制しております。

岡山の古豪「関西」

最近はあまり甲子園では見かけませんが、一昔前の岡山の絶対王者です。

春の中国大会を制したことで「関西復活」も予感させました。

ただ、今年の岡山は広島以上に激戦区。

プロ注目投手を擁した創志学園。

おかやま山陽、倉敷商、倉敷工、金光学園、そして岡山学芸館とどこが勝ってもおかしくない、激戦岡山でした。

3回戦で金光学園に足元をすくわれた関西。

倉敷工は準々決勝で学芸館に敗退・・・

創志学園は準決勝で倉敷商に敗退・・・

決勝は「岡山学芸館2-1倉敷商」

激戦岡山を制した岡山学芸館。

戦績を見ると、爆発的な攻撃力というよりは、守備からリズムを作るチームと見受けられます。

広島商は打力が爆発をして勝ち進んだ広島大会。

構図的には「打の広島商vs守の岡山学芸館」ということになるでしょうか。

両校、6月に練習試合ででの対戦あり、手の内はわかっているとのこと。

6月は広島商が勝利をした模様ですが・・・

さてさて・・・

「夏の甲子園」ではいかに・・・

甲子園という魔物。

酷暑。

初戦の緊張。

沖縄、兵庫、大阪の出身者がメンバーに名を連ねる岡山学芸館。

広島商としては、初戦「絶対に負けたくない闘い」です。

「夏の広島商」と言われていた昔。

夏の甲子園が似合う広島商であってほしいですね。

広島商の獅子奮迅の大活躍を祈ります!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次