2019台風19号大接近!

2019台風19号大接近!

台風19号と聞けば、中国地方の人たちも恐れをなす。

1991年(平成3年)9月16日

台風19号が日本全国に被害をもたらした。

瀬戸内海沿岸では高潮被害が発生。

広島県では風害と共に重要文化財である厳島神社の能舞台が倒壊したり、檜皮葺の屋根が吹き飛ぶなどした。

また多くの世帯でテレビアンテナが倒れ、屋根が飛ぶなど大きな被害。

さらには吹き返しの風も強く、秒速60mの風が吹き荒れたことから沿岸より40km先の内陸にかけて電線に海水が付き、降雨がほとんどなかったことから塩害となり、長期間にわたり停電になる地域があった。

これを機に、中国電力は電柱に塩害対策を行うようになった。

広島県の被害も甚大で、わたくしの実家も床上40cmの浸水をした。

当時はまだ下水設備も整っていなかったため、トイレの逆流など、家は壊滅的被害となった。

それを上回る勢力、大きさで大接近する「2019年台風19号」

今回は東海地方・首都圏直撃で人口密集地帯を直撃すると・・・

想像すると・・・

とても恐ろしい感じがいたします。

早め早めの避難で、まずは「命」を自らが守る行動をとりましょう!

物の破損、損害も大変ではありますが、「命あっての物種」

まず最優先すべきは「命」

東海地方・首都圏の方の賢明な判断を願います。

それでは本日も、準備を怠らず、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次