2020他者への配慮!

2020他者への配慮!

近年は自己主張が声高に叫ばれる時代。

自分。

もちろん大切なこと。

ただ、それだけ!では・・・

昔の日本を支えた人々は他者への配慮が大いにあったように想う。

共助。

困ったときに「助け合う」

いま、GoToトラベルの扱いで日本中が混沌としている・・・

国と東京の対立、国と地方の対立。

いまは、対立している時ではない。

国と東京、国と地方、そして人と人。

ともに助け合い、自分だけでなく、他者を思いやる。

そんなことが強くならなければ、アメリカではないが分断が進んでいくように思う。

自分の立場が有利になる施策には賛成、そうでない施策には反対。

もちろん、その気持ちは最大限わかるが・・・

「他者を思いやる配慮の心」がセットになっていなければならないと考える。

ギスギス感が強くなってきている2020。

様々な人が様々な立場で苦境に立っているが・・・

今一度、共助。

他者への配慮を考えてみよう!

それでは、本日も、他者への配慮を考え、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次