おすすめpoint212
『そば処出石城』(兵庫県豊岡市)
出石!といえば、皿そば!
出石そばの歴史は・・・
宝永三年(1706)に出石藩主松平氏と信州上田の仙石氏がお国替えとなり・・・
その際、仙石氏と供に信州から来たそば職人の技法が在来のそば打ちの技術に加えられ誕生・・・
その後、出石焼きが始まり白地の小皿に盛る現在の様式が確立されたそうです。
今では、約50軒ものそば屋が並ぶ関西屈指のそば処として有名・・・
歴史の感じながらいただくと・・・
より美味しい!!!
はい、間違いがありません!
昨日ご紹介した余部鉄橋に立ち寄ったあとは、兵庫県豊岡市で出石そばをいただいてみるのはいかがでしょうか!?
それでは本日も、食べ過ぎに注意して笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」
http://www.miyasako.net/