はたけ検定!vol.2
「これはなに?」
この蕾を見て、わかる方・・・
「素人はたけ検定五段」を差し上げます!
わからない方のためにヒント!
通常、この状態になると食べることは困難となります。
通常の収穫時期は11~12月です。
また、食べるのは茎です。
好き嫌いの嫌いに、よく登場する野菜といえるでしょう。
食べることができないのに、なぜこの時期まで定植しているのか?
散種をさせ、来年に期待!しているからです!
散種の定植率はあまりよくありませんが・・・
うまくいけば、この近所に種が散り、勝手に生えてきます!
さて・・・
今年の冬、この近所に、食べることができる●●●ができるか!?
ヒントわかった方は、「素人はたけ検定3級」を差し上げます!
さて、これはなに?
それでは本日も、様々なものに興味を持ち、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」