スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.19 「スポーツ選手の昼食」

スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.19

「スポーツ選手の昼食」

平日の午後は練習は通常練習があるため、しっかりと食べておかないとエネルギー不足に陥ります。

何度も言っているので、すでに理解できているとは思いますが、エネルギー源になるのは糖質。

炭水化物です。

ご飯、パン、麺類。

ただ、エネルギー源だけで当然いけません。

身体を作る「たんぱく質」も必要。

昼食は1日の栄養バランスを整える決め手になります。

エネルギー源の炭水化物、筋肉のために肉、魚、豆腐、卵などのたんぱく質。

たんぱく質の量が足りないと思われる場合は「牛乳」

偏る食事は厳禁!

食後は果物!と言いたいところですが、なかなか難しい場合は100%果汁のジュースもいいですね。

昼食不足だと、練習でケガをしたりすることもありますし、技術の向上も見込めません。

練習!練習!ばかりに気を取られず、しっかりとした食事で身体を上部にし、パフォーマンスをあげる助力にいたしましょう!

単品だけの昼食は厳禁!

しっかり頭に入れて、ケガをしにくい身体を構築いたしましょう!

「ケガをしない!ということが名選手の第一歩!」

それでは本日も食事をしっかりと考え、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次