スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.5
「食べ方のコツ」
朝食・・・絶対に抜いてはいけない!最低限の糖質を摂取すること!
「主食」のご飯、パンなどの炭水化物はもとより「主菜」「副菜」「果物」など充分に摂取すること。
どうしても時間がないという場合、バナナやゼリーなど素早くエネルギーに転換できるものを摂る!
朝食を食べない!食べられない!という習慣の人も多いようですがスポーツ選手では絶対にあってはならないことです。
まずは朝食を食べる習慣を身につけることがスポーツ選手の基本です。
ダイエットをする人でも朝食はしっかりと摂っていきましょう!!!
昼食・・・練習に備えしっかりと食べる!
エネルギー消費が増える午後は「しっかり食べる」
給食の場合は必要量が足りないケースもあろうかとは思いますが、そんなときは「おむすび」を持参!ということもありですね。
お弁当の場合は、量の調整もできますので「しっかり!」と食べられるものを用意!
夕食・・・練習直後に食べる!
練習が終わってからできるだけ早い時間帯に食べる!
物理的に難しいこともあるかもしれませんが・・・
練習が終わったら、できるだけ早く食事をすることが効果的です。
身体の疲労回復、筋力作りには練習が終わってすぐに食べることがよい!!!
体重アップをもくろむ学生は特にそうして、就寝前に軽く夜食を摂る!ということもよいですね。
「朝昼夕」の三食をまんべんなく、きちんと食べる!
これは昨日もいいましたが、丈夫な身体作りをする上で、「食」をしっかりと考えていきましょう!!!
今日覚えておかないといけないことは・・・

「朝食は絶対食べる!!!」
「夕食は練習が終わってできるだけ早いうちに!」
物理的に難しい場合は、しっかりと工夫をしていきましょ!!!
それでは本日も工夫をして、しっかり朝食を食べて笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。