ベースボールサプリ!
サプリ3「肩甲骨の柔軟性」
野球をする上で必要なもの・・・
いろんなものが、たくさんあります!
そんなものをひとつひとつ列挙していく「ベースボールサプリ」
本日は、サプリ3!
『肩甲骨の柔軟性!』
肩甲骨の柔軟性と言われてもなかなか理解しにくいところもありますが・・・
写真のようの姿勢ができるか!?

これは肩甲骨だけの動きでではありません。
鎖骨の動きも重要になります。
肩甲骨と関節を構成する鎖骨の可動性。
これも言葉ではなかなか説明しにくいのですが、肩鎖関節(鎖骨)の動きも大切です。
肩甲骨、肩鎖関節(鎖骨)の柔軟性が獲得できれば、投球時の肩関節にかかる負担、肘関節にかかる負担が減少します。
また、投球のパフォーマンスが上がってきます。
投球練習のみ!では獲得できない「肩甲骨の柔軟性」
投球練習をする前に是非獲得しておきたい柔軟性とも言えます。
地味なトレーニングを継続させることが野球のパフォーマンスアップ、野球でのケガの防止に繋がると考えています。
「miyasako project」はやる気のある選手全員を受け入れます!
詳細のお問い合わせは、宮迫接骨院まで、電話でお願いいたします。
それでは本日も、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」