大人になるということ!vol.14
『自分を客観視すること』
自己評価。
自分の実力を客観的視点で評価すること。
大変難しいことではあるが・・・
これができないと・・・
大人とは言えない。
他人の評価と自分の評価。
これに、大いなるギャップがあると・・・
「歪み」が生じる。
自己を過大に評価することもダメ。
また、日本人にありがちな、自己評価が極端に低い!というものも問題です。
自分の実力を正確に把握できている人がどれだけいるのだろうか・・・
自分自身にも、常日頃から、問いかけ、自分を客観視する。
そして修正すべき点があれば、修正をかけていく。
「それは性格だから治らない」
「それは天性のものだから改善できない」
そんなことばかり言っていると、自己成長することはできない!
成長するには、なにごとも、「評価」が大切。
人間の評価とは・・・
自己評価。
『自分を客観視すること』
他人のことをとやかく言う前に、自身を見つめなおす。
それが・・・
これが大人になる!ということなのかもしれない・・・
それでは本日も、自分を客観視して、心をこめて、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」