大人になるということ!vol.3
「見ざる言わざる聞かざる」
日光東照宮にある「三猿」
この「見ざる言わざる聞かざる」の本当の解釈を正しく知っているでしょうか・・・
様々な解釈があるとのことで、一般的には「秘密にすること、他言無用」と誤解されていることも多いようですが・・・
本当の意味は「自分の品性を落とすこと」を見ない、言わない、聞かないと、いうことだそうです。
自分の品性、品格を落とすような、礼節を書く内容のことを、「見ない、言わない、聞かない」
自己修養の言葉。
そして、「人生の格言」でもあります。
噂話の流布などは大人としては品性を欠いてしまいます。
品性、品格をわたくしが説くと「お前が言うな!」というお叱りもうけてしまいそうですが・・・
「自分の品性を落とすこと」を見ない、言わない、聞かない!
これが大人になる!ということなのかもしれない・・・
と、最近、特に感じています・・・
それでは本日も、「見ざる言わざる聞かざる」を忘れず、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」