平成27年度秋季広島県高等学校野球大会 展望!

平成27年度秋季広島県高等学校野球大会

展望!

いよいよ明日から「来春甲子園」の広島県予選がスタート!

新チーム情報はなかなか乏しいのですが、少しだけ展開を考えてみよう・・・

まずは

「廿日市西ゾーン」

北須賀尾道が軸となる・・・

ただ、初戦が「因縁の広」

公立校広も平崎監督の指導のもと、少ない練習時間を工夫して着実にチカラをつけている。

広としては、もう少し先で当たりたかった相手と思われますが、北須賀尾道も初戦から戦闘モードでの闘いを強いられます。

そしてこのゾーンのもう一つのヤマ。

西条農vs広島商

古豪復活をもくろむ広島商の初戦は一筋縄でいかない西条農。

監督同士、お互いの手の内を知り尽くしている戦いになります。

広島商に勝って欲しいと願うのですが、勝てば盈進。

そして、その先には・・・

如水館が待ち受ける決して「優しくない組み合わせ」

4回戦で「尾道vs広島商」という闘いを見てみたい・・・

北須賀尾道が、4回戦にすすむことができるか!?

を焦点にして見届けたいと思います。

「庄原実ゾーン」

このゾーンは広島工が軸となります。

広島工は初戦を突破したあとは近大福山。

「2回戦」が鬼門になるか!?

ここを突破することができれば、広島工が勢いにのる!?

そして、抽選直後に、「素人野球狂・宮迫」が「死のゾーン」と評した・・・

「呉商ゾーン」

1回戦で・・・

山陽vs瀬戸内

尾道商vs広島工大

2回戦で・・・

呉商vs山陽・瀬戸内

市立呉vs尾道商・広島工大

順調にいけば

3回戦で・・・

新庄vs呉商・山陽・瀬戸内

広陵vs市立呉・尾道商・広島工大

4回戦終了時点で・・・

新庄・呉商・山陽・瀬戸内・広陵・市立呉・尾道商・広島工大

の中から1チームしか甲子園の挑戦権が得られなくなります。

最強のゾーン。

「死のゾーン」

今年の広島の軸は・・・

「新庄」と見ていましたが・・・

新庄にしてみれば、相当な困難を極める闘いになりそうです。

広島県絶対王者広陵も簡単に新庄に勝たせるわけにはいかない!と虎視眈眈と新庄討伐を狙います。

果たして、この「死のゾーン」を突破するのは、どの高校か!?

最後は

「世羅ゾーン」

このゾーンの軸は・・・

「崇徳・高陽東」

ただ、この両校が初戦で対戦!

勝ったどちらかが、このゾーンの軸となります。

対抗馬は・・・

呉港を挙げます。

今夏の大会を1.2年生主体で臨んだ呉港。

経験値は最高です。

初戦を無難に突破できれば・・・今秋の「台風の目」になれる・・・

43校が中国大会出場にできる「3強」を目指す闘い!!!

さてさて、絶対に負けられない闘いは・・・

明日開幕!!!

高校球児の奮闘を期待します!!!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も高校球児に負けないように、笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次