第90回記念選抜高校野球大会決勝!
セミファイナルはどちらの試合も延長戦!
東海大相模vs智弁和歌山は、荒っぽい試合に・・・
大阪桐蔭vs三重は、緊張感ある引き締まった試合に・・・
第1試合 東海大相模(関東・神奈川)10-12 智弁和歌山(近畿・和歌山)
細かいことは言うな!という荒っぽい試合。
打って打って!
試合展開とすれば、大変面白い試合だったのかもしれませんが、ミスも目立ち、非常に荒っぽい試合。
ただ、これが、最近の野球なのかもしれません。
両校・攻めダルマ!となったこの試合、智弁和歌山が、延長で制す!
第2試合 大阪桐蔭(近畿・大阪)3-2 三重(東海・三重)
高校野球界絶対王者・大阪桐蔭がまさか・・・
と、思ったこの試合。
三重の投手の制球が定まらず、かえって狙い球を絞りにくい状況。
高校野球界絶対王者・大阪桐蔭が、あわや・・・
昨日ご紹介した若大将・小島紳監督が初の甲子園で見事な采配!
敗戦の弁で「あと1点を取れなかった責任は私にあります」と。
三重は、このセンバツで大きな収穫があったでしょう。
決して強そうには見えない三重ではありましたが、「キチンとした野球」ができていました。
このセンバツで得た経験を夏に活かせ!
若大将・小島紳監督の夏に期待!
三重アッパレ!
高校野球界絶対王者らしからぬプレーが頻出したこの試合。
この厳しい闘いを経たことで、今日の決勝の課題が明確に。
この結果をうけ、いよいよ本日、高校野球春の陣・ファイナル!
智弁和歌山(近畿・和歌山)vs 大阪桐蔭(近畿・大阪)
荒っぽい試合をしたい智弁和歌山。
緻密な野球で応戦したい高校野球界絶対王者・大阪桐蔭。
5点以内の厳しい闘いがみたいものです。
投手力の差で分は大阪桐蔭にあると思われますが、攻めダルマ・高嶋監督が火を噴くか!?
いずれにせよ、春の陣・ファイナルです!
緊張感ある好ゲームを期待します!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も、高校球児に負けないように、心をこめて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」
http://www.miyasako.net/