第97回全国高等学校野球選手権大会第6日!
昨日の第3試合からは2回戦に突入!!!
まずは結果から・・・
第1試合 寒川(香川)4 – 10健大高崎(群馬)
第2試合 鳥羽(京都)7 – 1岡山学芸館(岡山)
第3試合 秋田商(秋田)3 – 1龍谷(佐賀)
今日は第3試合「秋田商vs龍谷」について・・・
龍谷の投手は160センチ!
近年、甲子園に出場する選手の身体は大きくなっています。
特に投手は・・・
そんな中で160センチ!というのは非常に小柄です。
龍谷・・・2年生の池田智浩投手。
5種類の変化球を繰り出す技巧派。
地方大会も主戦投手として奮投。
昨日も残念ながら敗戦投手にはなりましたが・・・
「小さくてもできる!」
体重についてはある程度コントロールできますが、身長はいかんともしがたい・・・
ただ小さくても、甲子園で通用することはできる!と証明いたしました。
来年の「小さなエース」の活躍に期待!!!
また、対戦相手の秋田商。
昔は、その土地の県名がついた商業高校、工業高校の甲子園出場が多かった。
いや、ほとんどの甲子園出場校が「○○商」「○○工」というケースもあった・・・
最近は私立校に押され、また普通科高校に押され、なかなか甲子園出場することが少なくなった。
そんな中での秋田商の活躍はとてもうれしい!
そして、その秋田商のエース・・・
成田翔投手。
身長は168センチ。
決した体格に恵まれているわけではありませんが・・・
秋田県大会を39回投げ、55奪三振を奪う、「秋田の小さな剛腕」
昨日の試合も16奪三振を奪う好投。
投球回でムラがなかったわけではありませんが、緩急もつけ、圧巻の投球!!!
次戦の「秋田商成田投手」には要注目!!!
そして本日は大会6日目!
2回戦4試合が行われます。
鳥取城北高(鳥取)vs.鶴岡東高(山形)
関東一高(東東京)vs.高岡商高(富山)
石見智翠館高(島根)vs.興南高(沖縄)
三沢商高(青森)vs.花咲徳栄高(埼玉)
1回戦で四国勢が全滅!するといういつもと違う甲子園。
今日はどんなドラマが待ち構えているか!?
甲子園も非常に気温があがり、なかなか体調を管理することは難しいですが、しっかりとコンディションを整え、最高の闘いをして欲しいですね。
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは、本日も高校球児に負けないように元気に笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。