親のための想育論!vol.4
「あとでやる!を今やる!に」
少し前に流行した言葉・・・
「今でしょ!」
有名塾講師が連呼したこの言葉。
流行語大賞にも選ばれたこの言葉。
短いフレーズで、シンプルで、でも、実行するにはとても難しいこと。
でも、これを習慣づかせると・・・
人生が一変する!と言っても過言ではないでしょう。
子どもに伝えたいこと!
なのですが、なかなか根付かない・・・
なぜか?
子育てをしている親はどうでしょう?
胸に手を当てて考えてみれば、胸が痛くなる親御さんも多いのではないでしょうか?
とかく忙しくなってきた親。
今でしょ!という親が、それができない。
親ができていないことを子どもに!というのは若干の無理があります。
親子ともども!

「あとでやる!を今やる!に」
そうすると人生の風向きがきっと変わってきます。
想いを遺す。
想いを伝える。
想育。
そんなことを一つ一つ積み重ねることができることが想育。
「あとでやる!を今やる!に」
親の想いをしっかり伝え。
親の想いを正しく伝えよう。
親は子どもに、想いを遺そう!
自称素人想育評論家・宮迫でした。
それでは、本日も、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」