The BRIDGEvol.49 『犬山橋』(愛知県犬山市)

The BRIDGEvol.49

『犬山橋』(愛知県犬山市)

愛知県犬山市と、岐阜県各務原市との間の木曽川にかかる橋。

以前は鉄道道路併用橋であったが現在は鉄道橋と道路橋が並行して架けられている。

昨日ご紹介した犬山城から見下ろすことができる。

鉄道道路併用橋になる経緯、そしてそれから道路橋との分離、犬山橋には様々な歴史があります。

何事もそうですが、物事、物体を単体見ると見逃してしまうもの。

物事、物体はその背景なども一緒に見て観ると世界が広がりますね。

現存する天守閣からは先日の智恵、技能を学ぶことができます。

その天守閣をどうしてそこに設置したか!?そんな背景を考えながらみると、歴史が蘇りますね。

木曽川のほとりに設置された犬山城。

木曽川にかかる犬山橋。

はるか昔の歴史、そして現代の歴史を垣間見ながら、犬山市を訪れて観るのも楽しいかもしれないですね。

それでは本日も物事の裏側も想像しながら笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次