四球が勝負をわけている日本シリーズですね。
第4戦の楽天の敗戦は四球・・・
昨日の試合の勝負どころは誰に聞いても・・・
「ジャイアンツ西村投手が楽天打者則本投手に与えた四球」と答えるところですか・・・
四球は、四死球は、野球の勝負を左右する!とはだれもが知っていますし、昨日の西村投手が一番痛感しているところでしょう。
ただ西村投手も四死球を出そうとしてだしているわけではなく・・・
その雰囲気を作り出した「楽天」を褒めましょう!
では、楽天の誰を褒めましょうか?
則本!
銀次!
岡島!
藤田!
ジョーンズ!
マギー!
中島!
松井!
嶋!
みんな凄いです!
なんだか楽天が躍動しています!
でも・・・昨日の試合・・・
MVPは・・・
則本でも銀次でもなく・・・
星野監督でもなく・・・
「素人野球狂・宮迫」が見るに・・・辛島投手!!!(笑)
試合終了後の各テレビ局の解説者も、試合の後半を語る解説者が多数・・・
いや、それだけしか取り上げられていない感が・・・(笑)
則本の激投はずいぶんととりあげられていましたが・・・
辛島投手については、あまり触れられていない・・・
でも、昨日の楽天先発の辛島投手は・・・すさまじくよかった!
強力ジャイアンツ打線5回を1安打の好投です。
楽天は昨日の試合は落としてもやむなし・・・くらいの覚悟で臨んでいたと思います。
それを2点先制して、5回1安打無失点で切り抜けた辛島・・・
勝っている展開であれば「則本投入」「則本ロングリリーフ」は計画していたはずの星野監督。
辛島投手が打たれていれば、負けている展開では則本の投入はなかったはずです。
そうであれば・・・
試合を作った辛島投手。則本を投入させたのは明らかに辛島投手です。
残念ながら辛島投手に勝ち星がつきませんでしたが・・・
第6戦でマー君が勝ってしまったら・・・
辛島投手の好投は・・・誰が語る・・・
マー君と則本投手のみにスポットが当たってしまう・・・(笑)
よって、本日は「素人野球狂・宮迫」が辛島投手について少し触れておきます。
辛島 航 投手。
福岡県飯塚高校出身。
飯塚高校の甲子園初出場に貢献!甲子園では浦添商に1回戦で敗れる・・・
2008年のドラフト6位で楽天に入団。
173センチ、72キロ。
2009年 2登板。
2010年 12登板。0勝1敗。
2011年 登板なし。
2012年 16登板。8勝5敗。
2013年 11登板。3勝4敗。
今シーズンも肘の故障で初登板が7月31日。
5年間通算11勝10敗の投手が・・・
日本シリーズの第5戦のとても重要な試合に・・・登板して・・・ジャイアンツ相手に5回を1安打無失点!
これは快挙ですよ!
辛島投手さまさま!!!
辛島投手万歳!!!
「素人野球狂・宮迫」がMVPを差し上げます!(笑)
戦力的に圧倒的優位と目されていたジャイアンツが追い込まれました。
楽天は王手をかけた状態で今年負けていないマー君の登板。
今年は「あまちゃん」のジェジェで空前の東北ブーム!ではじまり、マー君の無敗神話誕生と東北づくめ!
大晦日の紅白歌合戦は「あまちゃんvs楽天」もありえる!?(笑)
日本最終登板!?のマー君・・・最後の最後まで・・・「もっている!」のか・・・
明後日土曜日の決戦は最大の見物です!
いろいろと語ってしまいましたが・・・
でも、今日は・・・やはり・・・「辛島投手ナイスピッチング!」に尽きる「素人野球狂・宮迫」でした。(笑)
それでは今日は辛島投手ばりの清々しいピッチングのように笑顔でガンバリマショウ!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。